【楽天1位】ないと困る「OHKEY 救急セット」おすすめのファーストエイドキット【アウトドア&防災グッズ】

アイキャッチ【楽天1位】ないと困る「OHKEY 救急セット」おすすめのファーストエイドキット【日常&防災グッズ】

こんな「お悩み」はありませんか?
  • 子どもや自分の突然のケガにいち早く手当をしたい
  • 衛生用品を個々にそろえるのは面倒
  • 救急セットはコンパクトにまとめたい

お子さんがケガをするのは日常茶飯事ですよね。ばんそうこうを携帯されている方は多いです。ただ、深い傷や骨折時は早急な応急処置が必要です。

Cast
Cast

私自身も幼少期に公園の遊具から転落し、目の上に深い傷を負いました。

周りの方々の適切な処置と包帯・ガーゼなどの衛生用品のおかげで大事には至りませんでした。

大人もキャンプや登山で突然負傷します。さらに大災害時は病院にすぐに行けず、ご自身で応急手当しなければいけません。

そこで「救急セット(ファーストエイドキット)」が必須です。消防庁から「救命技能認定」を受けた防災士&気象予報士が「救急セット」をレビュー

累計販売数「50,000個」突破、ファーストエイドキット部門で楽天1位の「OHKEY 救急セット」を第三者の視点からチェックしました。

Cast
Cast

結論「OHKEY 救急セット」は一押しのグッズです。

ただ、一部気になった点(LEDライト)があるので、しっかりお伝えしていきます。

救急セット(ファーストエイドキット)が必須な3つの理由

包帯

「救急セット」が必須な理由は以下です。

  • あらゆるケガに対して処置できる
    ケガはすり傷だけでなく、深い傷・骨折・出血なども
  • 早期手当により症状悪化の防止、進行を遅らせられる
    特に山間部での事故や災害時はすぐに病院に行けない
  • 必要な衛生用品が必要な分だけ安く手に入る
    個々にそろえると高く、量も多くなる

応急手当に必要なアイテムがないと適切な処置は難しいです。救急セットがあれば、病院での治療までの症状悪化・苦痛が和らぎ、怪我人の助けになります。

「救急セット」はアウトドアや災害時に持っておくべき必須のアイテムです。

OHKEY 救急セット レビュー【小型・標準・充実タイプの3種類】

「OHKEY 救急セット」には以下の3種類があります。

  • 小型タイプ(全18点)
    近場・登山の持ち運びに一番おすすめ
    ・2,000円以下とリーズナブル
  • 標準タイプ(全19点)
    ・小型タイプ18点+LEDライト
    ケース内にスペースがあり、自分用にカスタマイズしやすい
    ・持病薬や痛め止め薬などと一緒に持ち運びたい人におすすめ
    ・LEDライトはやや明るさが不足(建物内での使用は問題なし)
  • 充実タイプ(全21点)
    ・標準タイプ19点+止血ゴム+カミソリ
    大きいサイズでレジャー(キャンプなど)や自宅(防災)用
NSZstore 楽天市場店
¥1,780 (2023/03/19 22:18時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahoo!ショッピング
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahoo!ショッピング
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahoo!ショッピング

各タイプの特徴・詳細をレビューします。

小型タイプ【近場のお出かけ&登山におすすめ・コスパ最強】

小型タイプ(外観)
小型タイプ(内部)
小型ポーチの大きさ・重量

文庫本とほぼ同じ大きさ、約230gと小さい缶コーヒーと同じくらいの軽さです。

Cast
Cast

コンパクトなので公園などのちょっとしたお出かけ、登山の携行品におすすめです。

セット内容(全18点)【オールインワン】

コンパクトなポーチのなかに以下の18点が入っています。これら18点で2,000円以下はかなりお安いです。

個別ですべてそろえると、2,000円を超えます。市販のアルミブランケット・ホイッスル・ピンセットが各約500円、ポイズンリムーバーが約1,000円なので、それら4点だけで2,500円です。

アイテム一覧(小型)
1応急手当ガイド10めん棒
2アルミブランケット11テープ
3ポイズンリムーバー12多機能カード
(ナイフ・缶切りなど)
4三角巾13ハサミ
5ばんそうこう14安全ピン
6アルコールテッシュ15ピンセット
7止血帯16ホイッスル
8包帯17清掃テッシュ
9使い捨て手袋18ガーゼ
アイコンコラ

必要な衛生用品など一通りそろっています。アイテムをしぼり説明します。

応急手当ガイド【応急手当の方法が記載】

ガイド

応急手当の方法が記載されており、手当する際の参考になります。ただし、掲載数が限られているため、後述のアプリの併用をおすすめ。

アルミブランケット【身体の保温に使用】

アルミブランケット
アルミブランケット(展開)

山での遭難・災害による帰宅困難でやむを得ず、野外で過ごす際に身体に巻き付けて使用。身体の保温に加えて、風よけにもなります。

ポイズンリムーバー【事前の練習をおすすめ】

ポイズンリムーバー(小型・標準)

毒虫に刺された際、毒を吸い出すために使用します刺されてから2分以内の使用を推奨されています。

Cast
Cast

パッと取り出せるように収納ポーチの上部に入れましょう。

あわてず使用できるよう、事前の練習をおすすめ。使い方は簡単です。

※動画の都合上、ポイズンリムーバーの使用時間が短いですが、本来は1分半ほどの吸引が必要です。
NSZstore 楽天市場店
¥1,780 (2023/03/19 22:18時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahoo!ショッピング

標準タイプ中身を自分用に付け足したい人におすすめ

標準タイプ(外観)
標準タイプ(中)
標準タイプ 大きさ比較

文庫本より一回り大きいですが、350mLペットボトルと同じくらいの軽さです。

Cast
Cast

持病薬やサプリなど追加で入れ、自分用にカスタマイズしたい人にぴったり

どなたにもおすすめできるカスタマイズ方法については後述します。

セット内容(全19点)【小型タイプ+LEDライト】

標準タイプ(17点)

セット内容は、小型タイプの18点+「LEDライト」の計19点収納ケースは観音開きなので、すぐにアイテムを取り出せるメリットがあります。

18点のセット内容は小型タイプと同じなので、以下「LEDライト」について説明します。

LEDライト【明るさがやや足りない・予備用として持つのはアリ

救急セット(LEDライト)

LEDライトは約50gと軽量、電池不要の蓄電式(青枠の部分を手で握り充電)です。実際の蓄電&点灯の様子は以下の動画をチェック。

手軽に持ち運べる反面、LEDライトの明るさが少し弱いです。建物内で使う分には、問題ありません。ただ、野外で使う場合はやや明るさが不足するため、別でLEDライトを用意した方が良いです。

【おすすめ】OLIGHT(オーライト)LEDライト

おすすめは以下の「OLIGHT(オーライト)LEDライト」。

OLIGHT(オーライト)LEDライト
OLIGHT(オーライト)LEDライト 大きさ比較
Cast
Cast

小指ほどの小ささ、単4電池1本込みで18gの超軽量で明るさも十分(44m先まで照射)。

\【無料】公式HP新規会員登録でGet!/

\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahoo!ショッピング

充実タイプ【キャンプ・自宅の防災グッズにおすすめ】

充実タイプ外観
充実タイプ(中身)

標準タイプと同様、収納ケースは観音開きなのでアイテムをすぐに取り出せます。

充実タイプ 大きさ比較

充実タイプだけあって、大きさと重さはある程度あります。ただ、持ち手があり、持ちやすいです。

Cast
Cast

中身が充実しているのでレジャー時に1つあれば安心、自宅用としてもおすすめです。

セット内容(全21点)【標準タイプ+止血ゴム+カミソリ】

充実タイプ変更点

「標準タイプ」に以下のアイテムが変更・追加されています。

  • ポイズンリムーバー(強力タイプにパワーアップ・4種類のアダプター付き)
  • 止血ゴム(追加)
  • カミソリ(追加)
ポイズンリムーバー
ポイズンリムーバー装着
Tsuma
Tsuma

標準タイプのリムーバーより強力です。

アダプターが4種類あるため、毒虫に刺された傷口の大きさに合わせられます。

止血ゴムは、小型・標準タイプのマジックテープ型止血帯と併せてより適切に対処できます。カミソリは、傷口周りの除毛に役立ちます。

\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahoo!ショッピング

【注意点】機内持ち込みの禁止品・消耗品の交換時期(半年~1年ほど)

救急セットに関して注意点が2点あります。

「ハサミと多機能カード」の機内持ち込みは不可

空港チェックインカウンター

付属のハサミと多機能カードは機内持ち込み禁止です。旅行などで飛行機に乗る際は、機内持ち込みでなく、預け入れにしましょう。国際線は諸外国の取扱いによるため、ハサミと多機能カードは持って行かないことを推奨します。

参考:国土交通省「機内持込み・お預け手荷物における危険物の代表例

「アルコールティッシュと清掃テッシュ」は半年~1年毎に交換

アルコールティッシュと清掃テッシュは未使用でも自然蒸発などにより消耗するため、半年~1年を目安に交換しましょう(交換時期は販売店確認済み)。

\アルコールティッシュ(個別包装)/

\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahoo!ショッピング

\清掃テッシュ(個別包装)/

「OHKEY 救急セット」が大人気な理由【お得な価格で必要なアイテムがそろう】

アイキャッチ【楽天1位】ないと困る「OHKEY 救急セット」おすすめのファーストエイドキット【日常&防災グッズ】

今回のレビューや楽天の口コミで分かった「OHKEY 救急セット」が大人気な理由をまとめます。

  • 応急手当に必要なアイテムがそろっている
  • 価格が2,000〜3,000円前後と安い
  • 小型タイプはコンパクトなので公園遊びなどのお出かけにぴったり

個々に用意するより安くそろえられます。3種類あり、ご自身に合ったタイプを選べるのもうれしいです。

赤いポーチに「赤十字」マークが付いているため、ご自身での手当が難しい状況でも別の人に「救急セット」だと認知されやすいです。付属のガイドやアプリを確認してもらい、ちゅうちょなく援助を求めましょう。

【カスタマイズ】自分に必要なアイテムを追加しよう

カスタマイズ

救急セットをご自身に合うカスタマイズをおすすめします。例えば、以下のアイテムを追加で収納しても良いでしょう。

  • 袋(ジップロックなど)
    使い終わったガーゼなどを入れる・冷水を入れればヤケドの手当にもなる
  • メモ帳&ペン
    自分の血液型・持病・緊急連絡先などを書いておく・電話などでのやり取りをメモする
  • 使い捨てマスク
  • 持病薬&痛み止め薬
  • ワセリン
    肌の保湿や傷口の手当
  • エッセンシャルオイル
    お好みの香りをかぎ、リフレッシュ&気持ちを落ち着かせる
  • ナプキン(女性)

応急手当の参考になるアプリ【イラスト・動画で分かりやすい】

アプリ

応急手当アイテムは使ってこそ意味があります。救急セットのガイドには、三角巾やポイズンリムーバーの使い方が掲載されています。ただ、応急手当を詳細なイラストや動画で確認したい方もいらっしゃるでしょう。

Cast
Cast

おすすめは以下のアプリの活用!ぜひインストールしておきましょう。

  • 「救命ナビ」(仙台市消防局)
    【応急現場での確認に最適】応急手当がイラストに加え、動画でも確認可能
  • 「東京消防庁」
    【事前学習に最適】応急手当の種類が豊富、動画がメイン
アプリ比較
出典:「仙台市消防局」「東京都消防庁」アプリ
救命ナビ

救命ナビ

U-media無料posted withアプリーチ

東京消防庁公式アプリ

東京消防庁公式アプリ

東京消防庁無料posted withアプリーチ

【まとめ】「OHKEY 救急セット」は楽天1位なだけある

まとめ用写真

楽天1位の「OHKEY 救急セット」は必要な応急手当のアイテムが安くそろうため、一押しの商品。自分に合うようにカスタマイズできれば、ご自身にぴったりの救急セットになります。

Cast
Cast

突然のケガに手当できるよう、早めに救急セットを用意しておきましょう。

\小型タイプ【近場のお出かけ&登山に】/

NSZstore 楽天市場店
¥1,780 (2023/03/19 22:18時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahoo!ショッピング

\標準タイプ【自分用にカスタマイズしやすい】/

\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahoo!ショッピング

\充実タイプ【キャンプ・防災用に】/

\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahoo!ショッピング

~小指サイズのLEDライト【保証期間5年】~

\【無料】公式HP新規会員登録でGet!/

\本当に必要なアイテムを厳選&レビュー!/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA